比較地方自治研究

趣旨・経緯

開設にあたって

政策研究大学院大学では、我が国とアジア諸国をはじめとする各国の地方自治の比較研究を行っております。我が国においては、とりわけ1990年代以降、地方分権のための様々な改革がなされてきており、現在も地方自治の充実・発展に向けた取組みが進められております。一方、世界の各国においても地方分権が進んできており、自国にふさわしい地方自治の在り方について、各国で様々な模索が重ねられています。
このウェブサイト「比較地方自治研究」は、本学における比較地方自治研究に関する情報や成果を公開するものであり、我が国と各国の地方自治に関する研究及び当該分野における国内外の研究者のネットワーク形成に貢献できればと考えています。

このウェブサイトについて

研究・調査(シンポジウム)

各国の地方自治の研究者や実務家が、地方分権の現状や課題などについて議論を行う国際シンポジウムや地方自治に関するセミナーを開催するとともに、海外からの客員研究員の招聘や海外の地方自治研究者と意見交換、海外研究機関の訪問調査などを行い、地方自治に関する調査研究や研究交流を進めています。

教育・研修

県知事など海外の地方自治関係者や中央省庁の職員などに対する研修を行い、日本の地方自治体に対する理解を深めるとともに、各国の地方自治関係者等との連携を強化しています。

英文資料

海外に対する我が国の自治制度とその運用の実態等に関する調査研究を踏まえた、英文による資料です。政策研究大学院大学地域政策プログラムのポリシー・プロポーザルのタイトルリストもご覧いただけます。

お問い合わせ先

国立大学法人 
政策研究大学院大学

〒106-8677 
東京都港区六本木7-22-1
TEL : 03-6439-6000 
FAX : 03-6439-6010

MAIL : local-governance@grips.ac.jp

JFM×GRIPS連携プロジェクト
社会構造変革下における地方財政